検索
NHK大河ドラマ「光る君へ」第46回の場面カット (C)NHK
1 / 4

NHK大河ドラマ「光る君へ」第46回の場面カット (C)NHK

写真を見る全 4枚

吉高由里子:まひろ、周明と大宰府で再会 娘の思い人だった双寿丸の姿も見かけ そんなとき国を揺るがす有事が… NHK大河「光る君へ」第46回

 俳優の吉高由里子さんがまひろ(紫式部)役で主演するNHK大河ドラマ「光る君へ」の第46回「刀伊の入寇」が、12月1日午後8時からNHK総合で放送される。

あなたにおすすめ

 第46回は、まひろ(吉高さん)は念願の旅に出て、亡き夫が働いていた大宰府に到着。そこでかつて越前で別れた周明(松下洸平さん)と予期せぬ再会を果たし、失踪した真実を打ち明けられる。

 その後、通訳として働く周明の案内で、まひろが政庁を訪ねると、鍛錬中の武者たちの中に、娘の賢子(南沙良さん)の思い人だった双寿丸(伊藤健太郎さん)を見つける。さらに大宰権帥の隆家(竜星涼さん)に、道長(柄本佑さん)からまひろに対するある指示を受けたと告げられる。そんな中、国を揺るがす有事が……と展開する。

 「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。平安時代中期の貴族社会が舞台で、世界最古の女性による小説といわれる「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生を映し出す。

あなたにおすすめ

写真を見る全 4枚

エンタメ 最新記事

アクセス上位記事