検索
ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演する絵本作家の柴田ケイコさん(C)MBS
1 / 1

ドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演する絵本作家の柴田ケイコさん(C)MBS

写真を見る全 1枚

柴田ケイコ:「パンどろぼう」で知られる絵本作家 高知の山あいに暮らす創作の日々を追う 締め切りは3年先まで 「情熱大陸」で

 絵本作家の柴田ケイコさんが、6月29日午後11時放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS・TBS系)に登場する。「パンどろぼう」シリーズ最新作の執筆現場や、子供たちの"あるある"をテーマにした新シリーズ絵本「わすれぽんたくん」が生まれる瞬間をとらえ、高知の自然と夫との山登りを愛する柴田さんの創作の日々を追う。

あなたにおすすめ

 児童書「パンどろぼう」はシリーズ累計450万部を突破し、令和で最も売れているという。絵本作家になったのは43歳の時。当時3歳の長男が弱視になり、眼鏡をかけるようになったことがきっかけだった。眼鏡を嫌いになってほしくない一心から独学で絵本作りを学び、8年がかりでデビュー作「めがねこ」を完成させた。

 それが大手出版社の目にとまり、オファーを受けて描いた2作目「おいしそうなしろくま」で数々の賞を受賞。高知の山あいの町に暮らす柴田さんは一躍、全国区の絵本作家になった。

 スケジュール表には3年先の締め切りまで決まっている。納期に追われながらも描きたいテーマを自問する。常に考えているのは読者のことだという。「人の欠点や短所を無理に直すより、持ち味を伸ばす」自身の子育てを通じて絵本に込めてきた思いは、デビュー作から変わっていない。予告動画には「もっと面白くしないとだめなんでしょ」「そんなの浮かばないよ」と語る様子などが映し出されている。  

あなたにおすすめ

写真を見る全 1枚

エンタメ 最新記事

Pick Up

アクセス上位記事