検索
展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」のオープニングイベントに来場した内田也哉子さん
1 / 13

展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」のオープニングイベントに来場した内田也哉子さん

内田也哉子:紅白鶴の帯で「おめでとうの気持ち」 母・希林さんから受け継いだ着物で登場 ポケットジュエリーとバッグで“ヒョウ”リンクも

 俳優の本木雅弘さんの妻でエッセイストの内田也哉子さんが6月10日、東京・上野の東京国立博物館 表慶館(東京都台東区)で行われた、展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」のオープニングイベントに来場した。赤や黄色で文字が書かれたデザインの、母の故・樹木希林さんから受け継いだという着物姿だった。

いま、推されてます

 内田さんは着物を「レッドとブラックのカルティエのシンボリックなカラーです」といい、「ちょっとこじつけですが、点々のヒョウ柄のような模様で、バッグやジュエリーのパンテール(ヒョウ)と重なるかな」と語った。帯は鶴が描かれたデザインで、「紅白の鶴でおめでとうございますの気持ちです」と選んだ理由を説明した。

 ジュエリーは、コーラル、オニキス、ダイヤモンドの付いた1530万円超のリングと、襟にパンテール(ヒョウ)のポケットジュエリーを着けていた。「ポケットジュエリーは男性がジャケットに付ける物ですが、ジェンダーを超えて使える」と話した。

 同展は、カルティエが日本に最初のブティックを開いてから50年を記念し、メゾンと日本を結ぶさまざまなストーリーを紹介する。左右対称の構造をなす表慶館を舞台に、カルティエと日本、カルティエ現代美術財団と日本のアーティストという二つの絆をひもとく。7月28日まで、東京国立博物館 表慶館で開催。

いま、推されてます

写真を見る全 13枚

ファッション 最新記事

アクセス上位記事