「徹子の部屋」に出演した小錦八十吉さん(左)と妻の千絵さん=テレビ朝日提供
元大関の小錦八十吉さんが、妻の千絵さんと、5月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。腎不全のため、昨年の暮れに千絵さんの腎臓を移植手術したことを振り返り、「妻が体の中にいる」感覚だと語った。
あなたにおすすめ
emma:「赤裸々に書くのは最初で最後」生い立ち、仕事、恋も告白 「自分の心に“ぶりっ子”」に共感の声 7年半ぶり書籍への思いを語る
昨年6月、米シカゴでの仕事中に体調不良になり、現地で10日間ほど入院した。腎不全と診断され、人工透析か腎臓移植かの選択を迫られた。
小錦さんは「こういう仕事をやってるから」と透析は難しいと判断。妻からの腎臓移植を成功させていた後輩の武蔵川親方(元武蔵丸)に相談し、手術を決断した。
千絵さんは当時について、「いざ自分の腎臓を移植するというのはすごく不安になりました。自分は健康なのに、切って取り出して……というのはすごく不安だった。武蔵川親方ご夫妻が移植をされたというのがすごく大きくて」と振り返った。
千絵さんの左の腎臓を取り、小錦さんの右側に移植。手術は無事に成功し、現在の体調を聞かれると「だいぶ元気になりました」と言う。「余計なことをすると、(中から)蹴られているみたいな。食べすぎるときとか、蹴られているような(笑)」と語った。
あなたにおすすめ
emma:「赤裸々に書くのは最初で最後」生い立ち、仕事、恋も告白 「自分の心に“ぶりっ子”」に共感の声 7年半ぶり書籍への思いを語る