検索

あなたにおすすめ

三浦理恵子の美容ライフ:第56回 カラーセラピー 対談編・下 花形まきこさん 色に対応する香り

 今回も前回に引き続き、心理カウンセラーでもあり、カラーセラピストでもある花形まきこさんとの対談をお送りします。

 ◇色は香りや音にも対応……花形さん

 三浦さん:それぞれの色のボトルにも香りがあるんですか?

 花形さん:そうなんです。色に対応している香り、精油があります。アロマの持つ心理的な根幹と色の持つ心理的な意味を対応させています。オーラソーマの場合も赤系のボトルには、赤にそったシダーウッドとかローズウッドとか、ウッド系の精油が入ります。

 色にそった音、音階もあるんですよ。色って太陽光の中で、波長になっています。それぞれ波の性質を持っていて赤の光が約780ナノメートルぐらいの波の長さで、それに近い波長の音階が対応しています。赤だと波長の長いC音調、ドの音に対応しています。

 色に対応した、石、パワーストーンも、色と同じ意味があります。サファイアはバイオレット、深い青紫です。紫は、紺碧(こんぺき)の夜空のように神秘的で、いろいろな可能性や洞察力を持つ意味があります。サファイヤやラピスラズリの石の意味も同じですね。

 色のカウンセリングを行う時に、視覚で色を選んでいただき、その人に必要な石に触れていただくこともあります。その人の選んだ色の精油をたいたり、ハーブにも対応するので、ハーブティーを飲んでもらったり。視覚、味覚、聴覚、嗅覚、触覚、五感で取り入れることで、感情が解放され、涙が出てきたり、情感が湧くんです。

 ◇愛犬との散歩で五感が大切と気づく……三浦さん

 三浦さん:最近よく街を歩くんですが、その時に香りや音、暖かい涼しいなど、ゆっくり散歩していると当たり前のことを改めて感じることができて幸せに思うんです。愛犬と一緒だと犬もにおいをかいだり、耳をピンと立てたり、それを見ていて五感を使うって大切だと気付かされました。とても癒やされたし、自分に足りていなかったと思いました。普段の生活の中で意識的に感じ取ることも必要ですね。

 花形さん:ワンちゃんのそういう様子を見て、三浦さん自身も外に出て同じように幸せを感じ取る気づきが大切ですよね。

 ◇自分の足りない色を生活に取り入れる……花形さん

 三浦さん:ちょっと心が疲れている時に、先生のようにちゃんと相談に乗ってくれる方に診ていただくのが一番だとは思うのですが、自分自身でできるようなことってありますか?

 花形さん:一つは、クリア(白)、レッド、 オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、バイオレット、ピンクの基本の8色の中から今日気になる、魅かれる色を選びます。その色は必要な色、不足している色なので、ハンカチをその色にしようとか、自分の足りない色を入れて、バランスをとる方法です。

 心と体はつながっているので、特にメークも大事ですね。少しだけマスカラに入れようとか、メークに取り入れるだけで、表情も豊かになります。化粧室にその色を置いておくと、化粧のりもよくなったりします。そういうふうに足りない色を入れていくと、落ち着いてくるし、バランスもとれてきます。

 ◇セルフカウンセリングにはこんな方法も……花形さん

 もう一つは、スクィグル描画法です。すごく簡単で、画用紙やスケッチブック、メモ帳に、利き手と反対の手でぐるぐるとでたらめ描きをします。これでいいかなと思ったらストップ。それを遠目で見たり回転させたりしながら、画の中に形を発見するんです。「あ! ウサギがいた」とか。そこに色を塗ってみます。そうすることで、今自分の中にある潜在意識のメッセージに気づけるのです。

 もちろんそれぞれに意味があるんですけど、それを知らなかったとしても、その意味を5分くらい考える時間をとってください。それを見て「小学校の時にうさぎ係だった。懐かしいなあ。先生に褒めてもらえてうれしかった」とか、いろいろとイメージをしてほしいんです。形を見つけて、思ったこと感じたことを自分に問いかけてみてほしいんです。

 小さい頃のように、もっと素直になってもいいかなあとか、疲れたら誰かに頼ってもいいかなあとか、それが自分に必要なメッセージで、セルフカウンセリングになるんですね。色や絵を通した自分でできるセルフケアです。スマホでスクィグルできるアプリができたらいいなあとは思っているんです。

 三浦さん:ぜひ作ってください! 自分と向き合える楽しい趣味みたいな感覚でできますよね。

 ◇色に関わる仕事の人はみんな若い…花形さん

 花形さん:色や絵などのツールがあると入りやすく、気軽に自分と向き合えますよね。気づかぬうちに手に負えなくなって、うつ病になってしまう方も多いんです。第1次予防として、セルフケアできる人が増えたらいいですよね。

 三浦さん:自分のことは分かっているようで、分かっていなかったりしますから、自分自身と向き合うって必要なことですよね。

 花形さん:心の中って後回しにしてしまいがちです。習慣化して自分のサインに気づけるようになると、ホルモンバランスがとれてきたり、ストレスが減るので、肌荒れがおさまったりします。

 色やアートに関わっている方は不思議と皆さん若いんです。虹の七色、太陽光を浴びて進化成長を遂げてきた生き物である私たち。さまざまな色を効果的に取り入れることが心身のバランスをとるのに大切だからなんですね。ピンクは女性ホルモン活性化。エステや皮膚科の施術でレッドライトを使用しているところが多いですが、赤は血液循環を促し細胞の奥まで浸透して活性化させて美容液等を導入しやすくしたりするんです。

 ニキビ治療の時はブルーを当てて殺菌させています。色の光は皮膚に浸透していろいろな効果があります。ダイエットしている時は食卓にはオレンジ色を避けてブルーを置いておきます。オレンジ色は本能を開放するので、食べ過ぎてしまうんです。

 三浦さん:お花を置くこともいいっていいますよね。それが美容にも健康にもいいし心の栄養にもなるんですね。

 ◇ピンクを着ているとモテる?……三浦さん

 三浦さん:色は自分自身のほかに、着ている洋服の色で人に与える影響もあるんですか?

 花形さん:すごくありますね。営業職の方は相手方にプレゼンしていかなければならないので、「これはいい!」と理屈でなく直感で思ってもらえるような効果を与える色、例えばオレンジ系のネクタイをしたり。大切な会議の時などは、青、紺、ブルー系で説得力と信頼感を持たせるようにしたり。相手にどう印象づけたいかで調整することができますよね。

 なので、面積が広い女性のお洋服は影響力が強いです。私は白とか、ベージュ、グレーで、カウンセリングする時に色を選ばれる方の影響が出ないようにしていますね。

 三浦さん:例えば、ピンクを着ているとモテやすいとかもありますか?

 花形さん:モテカラーでしたらサーモンピンクがお勧めです。共感を得やすいコーラル、サンゴのカラーに女性の子宮のような、お母さんのおなかの無条件に需要してくれる色のピンクを混ぜ合わせた色です。本能的に攻撃力を下げるカラーなので、近寄りやすくなります。パーソナルカラー的に似合う色も気になりますが、ピンクだったら自分に似合う色も作りやすいんです。

 三浦さん:そう考えると、服選びもすごく楽しくなりますね。

 ◇就寝と起床のときに「自分をリセット」……花形さん

 三浦さん:先生がご自身の生活の中で、大切にされていることや毎日必ず行うことはありますか?

 花形さん:必ず行っていることは、カウンセラーという仕事柄もあるんですが、朝起きた時と夜寝る前に自分を「リセット」することです。オーラソーマのクリアな香りで3回腹式呼吸をして「リセット」しますね。朝はすぐ目が覚めるし、夜はゆっくり眠れます。

 三浦さん:意識して深呼吸することって大事ですよね。じっと携帯を見ていたりすると、呼吸が浅くなっていたりしますし、朝起きた時や寝る前に意識的に呼吸することで体調もよくなりますね。

 花形さん:そうかもしれないですね。目も覚めますし。この呼吸をすることで、自分を守ってくれる透明できれいなオーロラのバリアができるような気がするんです。いい言葉やいいものは入るのと同時に、マイナスのものから守ってくれるイメージですね。パーソナルスペースを浄化して、カウンセリングに行っても、クリニックに行っても、自分が自分でいられます。

 三浦さん:そうですよね。先生のお仕事はいろいろな「気」をもらって、疲れてしまうこともあるんじゃないですか?

 花形さん:サロンではいつもいい「気」が流れるよう色や香りで演出しています。クリニックにはその香りのボトルを1本持参してあります。カウンセリングごとに呼吸して。ときどきクライアントさんも緊張していたりすると一緒に呼吸してもらって。

 三浦さん:誰にでもできるし、すてきなことですね。ちゃんと深呼吸すると、代謝も上がるし体に一番必要なことですもんね。

 ◇呼吸の際に使う香りは……花形さん

 花形さん:その呼吸のときに使っている香りがセラピスベイという香りになります。

 三浦さん:私これ昔持ってました! 大好きでした。やっぱりいい香りですよね。

 花形さん:オーラソーマのこの香りは、49種類のハーブやフラワーウオーターでできているので、香水と違ってすぐ香りが飛んでしまうんですね。この香りを手首に3滴つけて、アルコール分を飛ばしたら伸びとかをして複式呼吸をするんです。

 三浦さん:やってみると、とっても幸せな気分になりますね!

 花形さん:透明なドームも作ってくれるし、自分も守ってくれて、リセット、デトックスできます。さらにすべての色を含んだ光のエネルギーも入れてくれるんです。香りもカーネーションとか、リリー、ジャスミンの香りで嫌いな人は少ない香りです。色は見た目だけではなく、香りも関係しているんです。リセットしながら必要な色を取り入れていくことが大事ですね。

 2回にわたってお届けしてきた花形まきこさんとの対談編、いかがでしたか? すごく分かりやすくお話をしてくださって、今の自分につながるところがたくさんあり、勉強になりました。日常の中で、色を上手に取り入れて心のバランスをとっていきましょうね。

 心も体もキレイになって、毎日キラキラしましょう! できることは今からスタートですよ!

*……次回は11月12日に更新予定です。

キレイニュース 最新記事

Pick Up

アクセス上位記事