検索
1 / 7

映画「からかい上手の高木さん」の完成披露舞台あいさつに出席した永野芽郁さん(左)と高橋文哉さん

いま、推されてます

永野芽郁:高橋文哉と“急接近”で会場どよめき ハプニングをやさしくフォロー

Twitterでシェア

 俳優の永野芽郁さんが5月16日、東京都内で行われた映画「からかい上手の高木さん」(今泉力哉監督、5月31日公開)の完成披露舞台あいさつに共演者らと出席した。トーク中、高橋文哉さんと向き合って顔と顔を急接近させる一幕があり、会場はどよめきに包まれた。

 永野さんは高橋さんの目の下あたりにそっと手を寄せ、何かを取るような動作。このとき、鈴木仁さんと前田旺志郎さんが話を展開していたが、観客の悲鳴と大量のカメラのシャッター音が響き渡り、2人は一斉に視線を集めた。

 永野さんは「続けてください」とするも、「続けられない(笑い)」「いま全員こっち見ているから」とツッコまれていた。

 高橋さんは「汗を拭いたら(ハンカチの)糸がついちゃった」と釈明したが、視線を浴びることになり「いまのでまた汗かいてきちゃった……」とタジタジになっていた。

 映画は山本崇一朗さんの同名マンガが原作。隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片のからかいをめぐる日常を描いている。今回の映画は原作の中学生時代から10年後を描いたオリジナルストーリー。教育実習生として母校へ帰ってきた高木さん(永野さん)と、母校で体育教師として奮闘する西片(高橋さん)が再会する。

 撮影は原作者の故郷である香川県小豆島で行われた。約1カ月半、島に滞在した永野さんは飲食店の店主との交流を楽しんだという。「食事するのにいろんなお店に行って、居酒屋さんやスナックのママさんとお話して、お店の方との交流が多かった」といい、先日仕事で再び小豆島を訪れた際にはお土産を配ったが「『本物!?』って言われたので、『偽物に見えますか?』って(笑い)」とエピソードを明かした。

 また、ストーリーになぞらえて「10年間好きなもの」を聞かれると「ラーメン」と回答した。「ラーメンくらいしかなくって。毎日食べます。お仕事していると昼食の時間が短くなる。となると、早く食べてちょっとでも仮眠を取りたいと思っちゃう。そうするとラーメンがちょうどいい。おいしい、温かいし。だからラーメンをずっと食べていますね」とラーメン愛をアピールした。

 舞台あいさつにはそのほか、江口洋介さん、平祐奈さん、志田彩良さん、今泉監督も参加した。

エンタメ 最新記事

アクセス上位記事