検索
3月30日放送の旅番組「遠くへ行きたい」に出演する奥貫薫さん(C)ytv
1 / 11

3月30日放送の旅番組「遠くへ行きたい」に出演する奥貫薫さん(C)ytv

写真を見る全 11枚

奥貫薫:雪の新潟県妙高市・上越市をブルー系のアウターで巡る 伝統の発酵調味料や郷土料理に舌鼓 “灯の回廊”を体験 「遠くへ行きたい」で

 俳優の奥貫薫さんが、3月30日放送の旅番組「遠くへ行きたい」(読売テレビ・日本テレビ系)に出演。雪の新潟県をブルー系のアウターなどの旅ファッションで巡る。日本テレビで午前6時半、読売テレビで午前7時から放送する。

 妙高市で雪の平原に真っ赤な唐辛子をまく人が作っていたのは、伝統の発酵調味料「かんずり」。本社工場をランチタイムに訪ね、豚汁にかんずりを入れて味わう。雪深い妙高高原に建つ茅葺(かやぶ)き屋根の築200年という古民家の民宿はるみ荘で、ゼンマイやフキノトウなどを彩りよく載せた郷土料理の笹箕寿司(ささみずし)に舌鼓を打つ。天然の冷蔵庫、雪の中で育まれる「雪室にんん」とも出合う。

 上越市ではイタヤカエデの樹液(メイプルウオーター)を採取する現場に同行。ほかほか&もちもちのパン「メープルごぱん」に感動する。40年ほど前から年に1回、雪を楽しもうと始まった、安塚区での祭り「灯の回廊」を堪能する。

写真を見る全 11枚

エンタメ 最新記事

Pick Up

アクセス上位記事