あなたにおすすめ
有村架純:俳優デビューから15年 先輩の姿と後悔から学んだ心地いい関係作り
4月期の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)で“瀧昌さま”を演じて話題となった俳優の本田響矢さんが、土曜朝の旅情報バラエティー番組「朝だ!生です 旅サラダ」(ABCテレビ・テレビ朝日系、土曜午前8時)の9月27日放送回に出演。趣味のカメラを手に長崎県を巡る。
ラーメンが大好きな本田さんは、長崎市内にある目的のラーメン店で名物の「レモンとんこつらーめん」を味わう。その後、動物の中でペンギンが一番好きということで、長崎ペンギン水族館を訪ね、癒やされる。夜は島原半島の中心に位置する雲仙市の雲仙温泉の宿に宿泊。
雲仙の国立公園指定80周年を記念して誕生した、雲仙のご当地グルメ「雲仙ハヤシ」。本田さんはレストランで「雲仙オムハヤシ」を注文。12時間かけてじっくり煮込まれた雲仙牛のすね肉に、「おいしすぎるぞ……幸せだ……」と舌鼓を打つ。
ローカル鉄道の島原鉄道の大三東駅は日本一海に近い駅として人気があり、ホームの下には有明海が広がる。黄色いハンカチがはためく駅で、本田さんは願い事を書いたハンカチをつるす。南島原市では野生のイルカウォッチングを楽しむ。