検索
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第40回の場面カット (C) NHK
1 / 5

NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第40回の場面カット (C) NHK

写真を見る全 5枚

横浜流星:蔦重、“瑣吉”津田健次郎を託され手代扱いで店に置くが 大河ドラマ「べらぼう」第40回

 俳優の横浜流星さんが蔦屋重三郎役で主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第40回「尽きせぬは欲の泉」が、10月19日午後8時からNHK総合で放送される。

あなたにおすすめ

 第40回は、身上半減の刑を受けた蔦重(横浜さん)は、営業を再開し、執筆依頼のため京伝(政演)(古川雄大さん)を訪ねる。妻の菊(望海風斗さん)から、滝沢瑣吉(さきち)(津田健次郎さん)の面倒をみてほしいと託される。蔦重は手代扱いで店に置くが、瑣吉は勝川春章(前野朋哉さん)が連れてきた弟子・勝川春朗(くっきー!さん)とけんかになり……。

 蔦重は歌麿(染谷将太さん)の描いたきよの絵から女性の大首絵の案を思いつき、歌麿に会いに栃木へ向かう……と展開する。

 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマ。日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(蔦重)の生涯を描く。脚本は、NHKの「ドラマ10『大奥』」(2023年)などで知られる森下佳子さんが手掛けている。

あなたにおすすめ

写真を見る全 5枚

エンタメ 最新記事

アクセス上位記事