あなたにおすすめ
マックスマーラ:波瑠、柔道・阿部兄妹、内田理央、のん、ローラがドレスアップ! 8年ぶり公の場になった3児の母・加藤あいも
フリーアナウンサーの黒塚まやさんが、これまでに出会ったステキな人やモノから美しさへの道を考える「黒塚まやのステキ美人道」。今回は習い事について語ります。
◇
日々の慌ただしい日常の中で、趣味の習い事を続けている人も多いのではないでしょうか。学生時代と違って大人の習い事はこれまでと違う気づきを与えてくれるように思います。
私も社会人になってからスポーツジムの水泳やヨガの教室で汗を流したり、茶道教室に通ったり……と、これまで何度となく習い事に挑戦してきました。ただ、仕事が忙しくなったり生活環境が変わったりするとなかなか続けることが難しく断念してしまうこともしばしば。
そんな私がこの春から通い始めたのがワインスクールです。元々、ワインが好きで嗜(たしな)むことも多かったのですが、飲むだけでなく学んでみようとようやく重い腰を上げてはや2カ月が過ぎました。毎週、ホワイトボードに向かって座り、ノートにメモを取る。テキストに蛍光ペンでラインを引く……。しばらく忘れていた感覚で新鮮です。もちろんテースティングの授業もあり、4~7種類のワインの外観、香り、味わいを確かめます。世界のワイン生産国へ思いをはせながらあっという間に時間が過ぎていきます。
机上の勉強だけでなくやはり実際のワイナリーにも……と思い、先日ワインの生産量が日本一の山梨県へ行ってきました。と言っても、これまで住んでいたこともありますし、ワイナリーには仕事でもプライベートでも、たびたび足を運んでいます。けれども学ぶ意欲があると、見学をしていても考えながら話が聞けるので、これまでよりさらに面白く感じるのです。
とあるワイナリーのご主人が言っていましたが、ここ数年、小規模なワイナリーを訪ねる人が多くなっていて、見学やテースティングだけでなく、ワインを作る過程に関わりたいという人も増えているそうです。首都圏在住の人が週末に農業に携わり余暇を過ごすアグリツーリズム、グリーンツーリズムなどの流れがワイナリーにも来ているのではとおっしゃっていました。好きなワインの作業工程に触れながら学んでいく。これも広い意味で、習い事の延長線上ですよね。
このところ私の口ぐせとなっている「人生いつでも勉強」。
もちろん仕事を第一に、学びの時間も充実させていきたいと思う今日この頃です。
<プロフィル>
くろつか・まや。1980年9月14日生まれ。神奈川県出身。法政大学社会学部卒業。これまでテレビ山梨アナウンサー、TBSニュースバードキャスター、TBS「はなまるマーケット」などを担当。現在はJ-WAVEニュースアナウンサーを務めているほか、BS11の報道番組「報道ライブ21 INsideOUT」(月~木曜午後9時~同54分)で元フジテレビアナウンサーの露木茂さんとキャスターとして出演している。山梨県の魅力をPRする「やまなし大使」も務めている。