検索
ダブリンの「ドッグランズ・サマー・フェスティバル」。地元民を中心に人気があります
1 / 7

ダブリンの「ドッグランズ・サマー・フェスティバル」。地元民を中心に人気があります

33歳、海外留学します!:第25回 ダブリンの語学学校 英語の単独プレゼンは成功? アドリブで乗り切る

 アイルランド・ダブリンへ語学留学し、ロンドンに引っ越したエディターでライターのハマコさん=仮名=が、現地の人々とのふれあいなどをリポートする「33歳、海外留学します!」。今回は、前回に引き続きダブリンの語学学校の授業についてつづります。

いま、推されてます

 ◇前日深夜まで準備

 語学学校で、生まれて初めて、英語で単独プレゼンテーションを行うことになり、迎えた本番前日。この日の夜遅くに、なんとかパワーポイントでスライド作成を終えました。与えられたテーマは「自分が夢中になっていること」で、エディター・ライターという自身の仕事をテーマにチョイスしました。

 準備の作業は、すべてグーグルクローム上で作業。「自分でソフトを買わなくてもいいんだから便利だな」とグーグルのサービスを実感した時間でもありました。あすは頭の中でシミュレーションをすることに集中しようと決めて深夜0時に就寝しました。

 ◇クラスメートも朝からそわそわ お国柄?で余裕の人も

 当日の朝はクラスメートの多くがそわそわしていました。普段のプリント学習の課題と違って、やはりみんな緊張するようです。

 ところが一方で、イタリア人やスペイン人の生徒はあまり緊張していない様子でした。前々から感じてはいたことですが、彼らは人前で話すことにとても慣れていて、弁も立つんです。ロジカルなディスカッションが苦手な私にとっては、彼らの気質というか習慣というか、そういう面がとても憧れの部分でした。

 発表の順番は挙手制。しかし3人目あたりで誰も手を挙げなくなったため、仕方なく先生が指名する進行スタイルにシフトしました。「自信がないのは私だけじゃないんだな」と分かって少しホッとしました。

 ◇たどたどしくなってもアドリブで切り抜ける

 私は先生から指名され、5番目に発表をしました。直前まではドキドキしていましたが、いざみんなの目の前に立つと、開き直って意外と落ち着いて話せるようになりました。グループでプレゼンをしたあとに先生から指摘された目線の場所についても終始、頭の片隅に置きながら注意し、順調に進行することができました。

 言葉がたどたどしくなることが、1、2回あったものの、そんな時はアドリブで適当にごまかす作戦を実行。決してスマートな出来ではありませんでしたが、どうにかこうにか乗り切ることができました。

 きっとしょっちゅうプレゼンをしている人から見れば、私のプレゼンなんて軽いものだと思います。でも私にとっては大きな経験。質問タイムを含めて5、6分の短いものでしたが、とてもいい勉強ができ、チャンスがあれば、またチャレンジしたいと思います。

 <プロフィル>

 ハマコ(仮名)。1980年生まれ。大学時代に短期留学を経験したものの、その後は英語と無縁の生活に。東京で会社勤めをした後、フリーランスのエディター、ライターに転身。インタビューの仕事の魅力にはまり、「もっと多くの人と直接会話をしたい! 海外の人にもインタビューしたい」とアイルランド・ダブリンへ留学。ダブリンの学校を修了した後、ロンドンへ引っ越した。 

いま、推されてます

写真を見る全 7枚

コラム 最新記事

アクセス上位記事