あなたにおすすめ
黒木瞳:筋トレデビューから1年、「気づいたときが始めるとき」 ジム通いで体の変化を実感
日ごとに暖かくなり、春らしい陽気になってまいりました。
皆さん、いかがお過ごしですか?
2020年も、あっという間に3月ですね……。
年齢とともに時間の流れの早さに焦らされたりしますが、毎日の生活を丁寧に過ごすことに幸せを感じるようにもなりました。
今回の連載は「今日やりたい三つのこと」のお話です。
手軽にできて、すっきりするので試してみてくださいね。
◇今日やりたいこと
1.お茶の出がらしで拭き掃除
飲んでいたお茶や紅茶、期限切れになってしまったハーブティーなどを煮出して、冷めたらふきんを絞って拭き掃除をします。
玄関や窓の桟(さん)を拭くと、除菌効果もあって香りも爽やかなので、部屋の中に良い空気が入ってくるような感じで気持ちも部屋もすっきりします。
お茶などがないときは、絞ったふきんにアロマオイルを垂らすのもオススメです。
2.ひと言日記
眠る前のひとときに、今日感じたことなどを一言書く「ひと言日記」を始めました。
気持ちの整理ができて、すっきり眠れる気がします。
スマホのメモやボイスメモも活用できますが、私は好きなノートを買ってきて、書くことを楽しんでいます。
今、使っているのは「Q&A Diary My 5 Years」です。
毎日一つの質問が書かれているので、それに答えるだけでも新しい発見があります。
意外と自分のことって知らないものなんですね。
3.セルフネイルケア
簡単な甘皮処理とベースコートで自爪の保護をします。
仕事で必要なとき以外は、あまりカラーは塗りませんが、炊事で荒れた手も、ベースコートを塗ってオイルやクリームでマッサージするだけでも、柔らかな女性らしい手先を取り戻すことができます。
◇終わりに
自分自身と向き合う時間は、心に栄養をくれます。
忙しい毎日ですが、皆さんの心が癒やされますように……。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。