NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第38回の場面カット (C) NHK
俳優の横浜流星さんが蔦屋重三郎役で主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第38回「地本問屋仲間事之始」が、10月5日午後8時からNHK総合で放送される。
あなたにおすすめ
筧美和子:今年3月に結婚 「わかってくれる存在が近くにいて心強い」 気負わずに臨んだ初主演映画が公開
第38回は、蔦重(横浜さん)は、歌麿(染谷将太さん)のもとを訪ねると、体調を崩し、寝込むきよ(藤間爽子さん)の姿があった……。そんな中、蔦重は鶴屋(風間俊介さん)の計らいで、口論の末、けんか別れした政演(京伝)(古川雄大さん)と再び会うが……。
一方、定信(井上祐貴さん)は平蔵(中村隼人さん)を呼び、昇進をちらつかせ、人足寄場を作るよう命じる。さらに定信は、改革の手を緩めず、学問や思想に厳しい目を向け、出版統制を行う……と展開する。
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマ。日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(蔦重)の生涯を描く。脚本は、NHKの「ドラマ10『大奥』」(2023年)などで知られる森下佳子さんが手掛けている。
あなたにおすすめ
筧美和子:今年3月に結婚 「わかってくれる存在が近くにいて心強い」 気負わずに臨んだ初主演映画が公開