「徹子の部屋」に出演した竹下景子さん=テレビ朝日提供
俳優の竹下景子さんが2月11日に放送された、黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に上品な着物姿で出演した。竹下さんは「梅の季節ということで」とスタイリストがこだわって用意したという梅があしらわれた帯留めや半衿を紹介し、「着物もこうやってコーディネートできるのでいいですよね」と笑顔を見せた。
現在71歳。仕事柄、「体力が一番大事」と話し、「風邪を引かない、転ばない」ために、「ジムに通って軽い筋トレのようなことをしたり、とにかく毎日歩くことを心がけている」と言う。
保護犬だった愛犬・なんばんとの散歩が「いちばんリラックス、リフレッシュできる」とし、「朝は夫と“3人”で。夜は私が仕事が終わって帰ってから。小一時間ぐらい歩きますね。毎日8000歩以上、歩いている。80歳まで元気で、自分のペースで20分歩けるようにというのが今の目標」と語った。
また、たんぱく質をとることも大切にしている。「バランス良くとっているつもりが、健康診断の結果を見たら、足りなかったですね。『内臓も筋肉ですから、たんぱく質が必要ですよ』と言われました。それからチーズを携帯したり、牛乳を飲んだり」と明かした。
岐阜の金華山などにハイキングへ行くなど、山に出かけることもあるという。「金華山は初夏になって、ツブラジイの花が咲くと、山全体が金色になる。ドレスをまとったみたい。それを見てから山の花はなんてきれいなんだろうと思って、ますます山が好きになった」とにっこり。高尾山や六甲山にも登ってみたいといい、「今年は絶対どちらかに行きたい」と挙げた。