あなたにおすすめ
日傘:「ユニクロ」から初の遮熱機能付きが新発売 「セルフォード」「Y's」や医師コラボアイテム、「ちいかわ」デザインも
96歳になる長崎原爆被害者の森田富美子さんが、娘の京子さんと共に終戦記念日の8月15日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、長崎に原爆が投下された。学徒動員先の島で突然、爆風にさらされた富美子さん。船と徒歩で自宅を目指したが火災が激しく、途中で一晩明かしたと話す。翌日見た長崎の惨状。防空壕で再会した2歳下の妹から告げられたのは、両親と弟たちの死だった。自宅へ行き、一人で家族を火葬した。当時16歳だった富美子さんの思いとは……。
富美子さんは原爆の記憶を75年間封印してきたが、91歳の時、ある出来事をきっかけに、SNSで初めて自身の被爆体験を語った。「絶対に長生きをして伝え続ける」と語る富美子さんの平和への思いや、母を支える娘の京子さんの話を紹介する。