検索
ドラマ「明日はもっと、いい日になる」第6話の一場面(C)フジテレビ
1 / 7

ドラマ「明日はもっと、いい日になる」第6話の一場面(C)フジテレビ

写真を見る全 7枚

福原遥:翼、「ママにあげて」と1枚の絵を手渡される 「明日はもっと、いい日になる」第6話

 福原遥さん主演のフジテレビ系“月9”ドラマ明日はもっと、いい日になる」(月曜午後9時)の第6話が8月11日に放送される。

あなたにおすすめ

 一時保護所の子供たちの給食時間を見守っていた夏井翼(福原さん)は、安西叶夢(千葉惣二朗くん)と奏夢(小時田咲空くん)から「ママにあげて」と1枚の絵を手渡される。叶夢と奏夢、母親の夢乃(尾碕真花さん)の3人が楽しそうにしている絵だった。

 その夜、蔵田総介(林遣都さん)と共に当直だった翼のもとに、浦ヶ崎署の猪俣健一(佐々木道成さん)から、身柄付き通告を頼みたい、と連絡が入る。近隣の小学校から、その学校の児童ではない男の子(谷利春瑠くん)がしのび込んだと通報があったという。

 蔵田が自己紹介すると、その子は「一ノ瀬愁! 7歳」と明るく答えた。だが、両親や自宅を尋ねても「知らない」という。蔵田は住基ネットで愁の名前を検索してもヒットしなかったので近隣市にも問い合わせる。

 翌朝、別の市から愁の情報が送られてくる。蜂村太一(風間俊介さん)は、当直明けの翼たちに代わって該当マンションを訪ねたが、留守だった。近所の人の話では、約半年前には母親と男の子が暮らしていたという。

 蔵田らは、経済的理由やDVからの避難などで住民票の住所から離れて各地を転々とすることで、どこに住んでいるか分からなくなってしまった“消えた子ども”、居住不明児童では、と推察するが……。

 脚本は「劇団時間制作」の谷碧仁さんで、海辺の児童相談所が舞台。神奈川県警警察署強行犯係の刑事から突然、児童相談所へ出向させられた主人公・夏井翼(福原さん)が、新人児童福祉司としてさまざまな子供たち、親と向き合い、共に成長していく姿をハートフルに描く。

あなたにおすすめ

写真を見る全 7枚

エンタメ 最新記事

Pick Up

アクセス上位記事