「第29回ファンタジア国際映画祭」で舞台あいさつを行った東村アキコさん(左)と永野芽郁さん(C)Charles-Antoine Marcotte
俳優の永野芽郁さんとマンガ家の東村アキコさんがカナダのモントリオールで開催された「第29回ファンタジア国際映画祭」に7月29日、登場した。永野さんは光沢感のあるスレンダーなドレス姿で、東村さんは透け感のある黒の着物姿だった。
あなたにおすすめ
宮沢りえ:泉里香、谷まりあ、久間田琳加、ディーン・フジオカらがドレスアップ 「めおと日和」で話題の本田響矢も
二人はシュバル・ノワールコンペティションに選出された映画「かくかくしかじか」(関和亮監督)の上映会で急きょ、舞台あいさつを行ったという。
永野さんは「ボンソワール(こんばんは)、永野芽郁です。今日は来てくれて本当にどうもありがとうございます。今日はぜひ映画を楽しんでいただけるとうれしいです」とフランス語と流ちょうな英語であいさつした。
東村さんもフランス語と英語で自己紹介。カナダに初めて来たといい、「今日初めて海外でサイン会をしました」と話し、「こうして芽郁ちゃんと一緒に海外のファンタジア映画祭に来られてすごくハッピーです」と語った。
また、上映に際して永野さんは「この物語は東村アキコ先生の人生を描いている作品ですので、まずは、東村先生が生きてきた時間を私は演じることができてとても幸せでしたし、きっと世界共通で、みなさんにとって恩師だったり、尊敬する人がいると思うので、みなさんに共感していただきながら、世界中にどんどん響いていってほしいなと思います」とコメントした。
映画は、東村さんが泣きながら描いたという自身の実話が原作。マンガ家になる夢を持ちながら、ボーっとした日々を過ごすぐうたらな高校生・明子(永野さん)が主人公。人気マンガ家を目指していく明子と、スパルタ絵画教師・日高先生(大泉洋さん)との9年間の戦いの記録と、先生に言えなかった残酷な「嘘」と「秘話」が明かされる。
あなたにおすすめ
宮沢りえ:泉里香、谷まりあ、久間田琳加、ディーン・フジオカらがドレスアップ 「めおと日和」で話題の本田響矢も